よくあるご質問

Qメディフィット収入保障は保険料を払込期月までに払えなかったり、その後失効してしまった場合どうなるのですか?

A

猶予期間(例 : 月払いの場合、払込期月の翌月初日から末日まで)と失効取消期間(例 : 月払いの場合、失効した日からその同月末日まで)があります。

●猶予期間内にお払込みがない場合、ご契約は猶予期間満了の日の翌日から効力がなくなります(失効)。
●失効中に年金などのお支払理由や保険料のお払込免除の理由が発生しても、年金などのお支払いや保険料のお払込免除はしません。(失効が取り消された場合を除きます。)
●延滞した保険料のお払込みが失効取消期間中にあった場合、失効を取り消します。
 失効取消期間中に年金などのお支払理由や保険料のお払込免除の理由が発生した場合で、失効が取り消されたときは、年金などをお支払いし、保険料のお払込みを免除します。
●失効後1年以内であれば、ご契約の復活をご請求いただけます。ご契約を復活する場合には、復活時の喫煙の状況、体格(BMI)、血圧値、健康状態等により、お引受けの可否および適用する保険料率を改めて決定します。

HP-T210-150-25048986(2025.04.01)

カテゴリ

関連するご質問

この回答は、お役に立ちましたか?