よくあるご質問
キーワード検索
ご契約後の諸手続きについて
- Q保険料の払込経路にはどんな方法がありますか?
A「口座振替扱い」と「クレジットカード扱い」のいずれかの払込経路をご指定ください。<口座振替扱い>銀行などの金融機関の口座振替によりお払い込みいただく方法です...
- Q保険料の払込回数を月払いから年払い、半年払いに変更できますか?
A年払い・半年払いに変更できます。*2011年8月18日以前のご契約についてはお取り扱いしておりません。HP-0000-150-22075692(2022.7.3)
- Qクレジットカード扱いにしたいのですが、どの会社のカードでもいいですか?
Aご利用可能なカードは、JCB、VISA、MasterCard、AMEX、DinersClubです。クレジットカードの名義人は、ご契約者に限ります。*デビットカード・プリペイドカードは、カー...
- Q保険証券を紛失した場合、どのくらいで再発行できますか?
Aご契約内容にもよりますが、保険証券の再発行に必要な書類がメディケア生命に到着してから、約1週間でご登録の契約者住所あてに届きます。
- Q生命保険料控除証明書はいつごろ届くのでしょうか?
A原則10月頃、メディケア生命よりお送りしております。*年末調整や確定申告で生命保険料控除を受ける場合は、生命保険料控除証明書が必要となりますので、お手元に届き...
- Q入院給付日額の増額や特約の中途付加、保険料払込期間の変更はできますか?
A入院給付日額の増額や保険料払込期間の変更はお取り扱いしておりません。特約の中途付加については、リビング・ニーズ特約に限りお取り扱いしております。ただし、所定...
- Q被保険者が海外渡航中に死亡した場合、保険金等の請求はどうしたらよいでしょうか?
A海外渡航中に亡くなられた場合、保険金等のご請求は、日本国内において受取人からご請求ください。その際は、現地で発行された「死亡診断書(死体検案書)」や事故の場合...
- Q被保険者が海外渡航中入院した場合、給付金の請求はどうしたらよいでしょうか?
Aご請求手続きには、2つの方法があります。●郵送でご請求いただく方法 海外から郵送で請求書類をご提出いただく方法です。 被保険者からのお手続きが難しい場合は、...
- Q法人契約の被保険者(役員・従業員)が会社を辞めたのですが、どうすればよいですか?
A解約のお手続き、またはご契約者を変更するお手続きが必要になります。メディケア生命コールセンターへお問い合わせください。
- Q法人契約を解約する場合、実印は必要ですか?
A実印および法人の印鑑証明書のご提出が必要です。 なお、印鑑証明書については発行日から3ヶ月以内のものをご提出いただいております。