よくあるご質問
キーワード検索
メディフィット収入保障について
- Qメディフィット収入保障は郵送で申し込めますか?
Aいいえ、できません。メディフィット収入保障の取扱いがある保険ショップもしくは銀行窓口からお申し込みいただけます。
- Qメディフィット収入保障の保険期間は自由に設定できますか?
A保険期間・保険料払込期間は、ご契約時に55歳満了~70歳満了、75歳満了、80歳満了からお選びいただけます。*申込経路によりお取扱いが異なる場合があります。 *年齢な...
- Qメディフィット収入保障の保険料は掛捨てですか?
Aはい、メディフィット収入保障は解約返戻金がない商品です。HP-T210-150-19014027(2019.01.31)
- Qメディフィット収入保障はインターネットで申し込めますか?
Aいいえ、インターネットでお申込みはできません。メディフィット収入保障の取扱いがある保険ショップもしくは銀行窓口からお申し込みいただけます。
- Qたばこは吸っていませんし、BMIも基準を満たしていますが、高血圧で薬を飲んでいたら、メディフィット収入保障を非喫煙者優良体料率で申し込むことはできないのですか?
Aいいえ、高血圧で薬を服用されていても、ご提出いただいた健康診断書記載の血圧値が所定の基準を満たしていれば、非喫煙者優良体料率でお申し込みいただけます。 非喫煙...
- Qメディフィット収入保障は、特約の中途付加はできますか? 保険期間を変更したり、他の保険(医療保険、定期保険など)に切り替えることはできますか?
Aリビング・ニーズ特約は中途付加できますが、その他の特約は中途付加できません。 また、保険期間の変更、他の保険への切替えはできません。HP-T210-150-19014027(2019....
- Qメディフィット収入保障は保険料の払込みを免除されることがあるのですか?
Aはい、あります。 不慮の事故による傷害により、その事故の日から180日以内に所定の障害状態になられたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。3大疾病保険料払込...
- Qメディフィット収入保障は、非喫煙者の料率で加入後に喫煙を開始した場合や、加入後に体格(BMI)などが所定の基準から外れてしまった場合はどうなりますか?
Aご契約時の喫煙の状況、体格(BMI)、血圧値が基準となり、原則として保険料率が変更されることはありません。 ご契約後の状況の変化は、ご契約や保険料に影響しません。 ...
- Qメディフィット収入保障の申込みの際に、たとえば、非喫煙者優良体料率で申し込んだのに、所定の基準を満たせなかった場合、他の保険料率で契約することは可能ですか?
A異なる保険料率でのお引受けが可能な場合があります。 非喫煙者優良体料率は適用できなくとも、非喫煙者標準体料率や喫煙者料率でお引受け可能な場合があります。HP-T21...
- Qメディフィット収入保障の喫煙検査で、たばこを吸っていないのに、喫煙者料率になってしまうことはありますか?
Aはい、あります。 被保険者本人が喫煙者でなくとも、受動喫煙により喫煙検査において「喫煙者」と判定されることもあります。 この場合、喫煙者料率でのお引受けとなり...